2017.10.27日|カテゴリー:潤いお役立ち情報
さて、「インバス」、「髪」ときたら、シャンプー時の使い方が気になりますよね。
以前からテレビ番組などで紹介され、いまも知る人ぞ知る話ですが、シャンプー前のフケ解消マッサージという裏技があるそうです。
その時にマッサージオイルとして使うのに最適ということで椿油が注目されたとのこと。
使い方としては・・・
1.洗髪前に椿油を頭皮に優しく擦り込むようにマッサージする
2.頭にタオルなどを巻いて、数分待つ
3.お湯で2分くらい予洗いし、汚れをあらかた落とす
4.軽くシャンプーする
5.上がったらよく乾かす
こんな感じだそうです。
と、なんとなく人ごとっぽく書いていますが、実際、このことはさほど気に留めていませんでした。
ある出来事を知るまでは・・・。
非常に身近なところで思いがけない出来事が起こりました。
美椿のスタッフの一人に、小学校低学年の娘さんがいます。(仮にAちゃんとしましょう)
このAちゃん、ある時期からフケに悩んでいました。
特に冬場は制服も紺色だったりしますので、白いものがとても目立ってしまいます。
親御さんも気が気ではありませんが、子供達はこういうことには残酷です。
案の定、学校ではこのことでからかわれ、やがてイジメに近くなってきて、Aちゃんは深刻に悩み始めました。
もちろん、親御さんも手をこまぬいていたわけではなく、皮膚科に行ったり、シャンプーを変え続けたりと、色々と試していましたが、どうも芳しくありません。
そんな中、弊社スタッフである親御さんがふと目にしたのが椿油マッサージの話。
「えっ!じゃあ美椿使えばもしかしたら?」
ということで、洗髪前の美椿マッサージを始めたのです。
その結果は・・・!?
「化粧品」なのでそれを具体的に書くことはできませんが、その後、Aちゃんは親に言われなくても、自分から進んで美椿を使い、手放さなくなっているそうです。
美椿は(関係者と言えども)安くはないですが、ノビがいいのでコスパは良く、何よりもこれまで費やした金額や、明るく学校に行っているAちゃんの気持ちを考えたらどれほどのこともないそうです(試しに安価な普及品に変えてみたら、ベトベト感と匂いですごく拒絶されたとのこと)。
もちろん、フケの悩みといってもいろいろなタイプの方がいますので、これは単なる幸運な一例にすぎないかもしれませんし、こういうことは個人差があります。
しかし、少なくとも洗髪の仕方と頭皮の油分を適切に保つことは、悪いことではないようです。
子供でさえこうです。
特に40代を過ぎると体内で作られる皮脂の量が激減してしまう女性は、当然、頭皮脂の量も減ることになります。
なのに、ブラシや爪などもつかったりしながら強くシャンプーすると、必要な油分をどんどん落としてしまうことになりますし、頭皮の角質層もボロボロになってしまいかねないわけですね。
頭皮の乾燥が気になる方。
シャンプーの前に、椿油マッサージと、優しい予洗いをお試しください。
もちろん、髪はツヤツヤです!!
※フケには様々な原因があります。明らかな異常を感じる方は、医師や専門家にご相談下さいね。
by 美椿project
Copyright © 2014 tsubaki-honpo Co., Ltd. All Rights Reserved.